Inutuna

公開日2020/01/19

名古屋駅で買えるおすすめのテイクアウトグルメ

名古屋駅には、駅ビルや駅構内で買える美味しいテイクアウトグルメがたくさんあります。その中から、おすすめグルメをご紹介します。 (随時追加更新していきます!)

「ココノン」のプリンとシフォンケーキ

名古屋覚王山に本店がある「ココノン」は、プリンとシフォンケーキのお店です。名古屋駅地下街のエスカにも出店しています。テイクアウトもイートインも可能です。 IMG 7459 エスカでのイートインは、税抜232円プラスで、好きなスイーツとドリンクをセットで注文することができます。(覚王山店ではシフォンにフルーツと生クリームをたっぷりのせた「幸せのシフォンケーキ」など、もう少し本格的なカフェメニューがあります)

IMG 7462 いろんな種類のプリンやシフォンがありますが、イチオシは「覚王山プリン」。

IMG 7461 飲めるレベルのとろっとろの食感で、卵と生クリームの濃厚さと、しっかりしたバニラビーンズの風味を味わうことができます。

IMG 9835 他にも、ふわふわなシフォンケーキにクリーム類をサンドした「シフォンサンド」などもおすすめ。季節によって種類が変わるので、通りがかりに覗いてみるとお気に入りが見つかるかもしれません。

テイクアウト時には保冷剤も入れてくれるので、出張時の手土産にもおすすめです。

どこで買えるの?

エスカ地下街にお店があります。新幹線改札口近くの太閤通口から出ると右手にエスカへ降りる入り口があるので、エスカレーターで地下へ降りたら、最初の通路を左へ行けば、お店があります。

「ブールアンジュ」の絶品パン

IMG 7464 BOUL'ANGE(ブールアンジュ)は、本場フランスのパン作りをベースにした絶品パンが並ぶパン屋さんです。パリパリサクサクのクロワッサンや、旬の素材を活かしたタルティーヌなど、たくさんの種類のパンが並びます。

IMG 7502

小麦の美味しさを活かしたシンプルなハード系のパンから、素材にこだわった惣菜系のパンまでたくさんの種類のパンがありますが、イチオシは「ゆずあんクロワッサン」。 IMG 7507 生地のぱりぱりした食感と、しっとりした甘みのあんこ、ふんわり香るゆずのバランスがたまりません。

ブールアンジュはクロワッサンが有名なので、バター香るパリパリ生地は、他のあんぱんやあんクロワッサンとはレベルが違います。あんこ好きの方にはぜひとも食べていただきたいです。

IMG 7505 他にも、こういった惣菜パンもおすすめ。こちらはベーコンとオニオンサワークリームがパイ生地にのったものですが、ベーコンはカリカリですっきりした味わいのサワークリームとの相性もよく、パイ生地もさくさくでとても美味しいです。

どこで買えるの?

ブールアンジュはJR高島屋一階の角にあります。金時計近くのJR桜通口の改札の目の前です。

「すや」の栗きんとん

岐阜県中津川市に本店がある「すや」という和菓子屋さん。こちらのイチオシは、期間限定で9月〜1月にしか販売されない「栗きんとん」です。 IMG 6786 6個入りで1,600円ほどとかなり高価ですが、栗きんとん好きなら払う価値あり!

IMG 6789 すやの栗きんとんは厳選された栗と砂糖のみを使用。とってもシンプルな作りなので、純粋に栗の味を楽しむことができます。

口に入れると優しくほどけて栗の甘みが広がり、中に入った栗のかけらが程よい食感を与えてくれます。ほろほろした独特な舌触りですが、栗の甘みだけを残してスッと溶けます。ひとくちひとくち食べ進めるのが惜しまれる……!

とても上品な甘みで、小さめサイズですがひとつ食べれば不思議と満足できる栗きんとんです。

どこで買えるの?

JR名古屋タカシマヤ地下一階の和洋菓子売り場で購入することができます。期間限定ショップとして、タカシマヤ1階、クラブハリエの横のスペースで販売されることもあります。こちらはJR線の改札が近いです。