Inutuna

公開日2019/11/11

河口湖のドギーパークは犬連れの観光にオススメ!

山梨県の河口湖は、犬連れで訪れることのできる観光地がいくつかあります。その中でオススメなのが「ドギーパーク」。実際に犬連れで行ってきたのでレビューします!

ドギーパークとは?

ドギーパークは、「富士すばるランド」というテーマパーク内のドッグエリアです。ドッグエリアには、愛犬が使える4つのドッグランや、犬とのふれあいコーナーなどがあります。

IMG 3066

ちなみに富士すばるランドには「フォレストパーク」というアトラクションエリアもあり、敷地内に仕切りがあるわけではなく、ふわっとだいたいでエリアが分かれています。

IMG 3101

フォレストパークには幼児〜小学生向けくらいのアトラクションがいろいろあります。家族連れで遊びに行き、愛犬はドッグラン、子供はアトラクションで遊ぶ、ということもできます。

IMG 3102

どこでも犬連れOK?

「富士すばるランド」の入り口で入場料金を払うので、「ドギーパーク」も「フォレストパーク」も行き来自由であり、どちらも愛犬を連れて歩くことができます。フォレストパークのアトラクションは基本的に犬NGですが、SLなど中には犬OKのものもあります。

また、ドッグラン以外ではリードで繋ぐ必要はありますが、カートにのせる必要はありません。

IMG 3071

園内は遊歩道がめぐらされているので、愛犬のお散歩にも最適です。入り口にトイレ処理用の袋があるので、もらっておきましょう。うんちを捨てる場所もあります。

ドギーパークのドッグラン

4つのエリアがある

ドギーパークのドッグランは、全部で4つあります。(「5つ」とされていますが、そのうち一つはドッグショー用で愛犬は入れません)

それぞれ特徴があり、広さもいろいろです。

IMG 3065

例えば「林のドッグラン」はウッドチップが敷き詰めてあります。ウッドチップにはクッション効果があり柔らかいので、愛犬の足腰に優しい作りのドッグランとなっています。

IMG 3079

また、「森のドッグラン」は赤松が植えられた少し広めのドッグランです。下は苔が生えていて、地面も柔らかめなので肉球を傷める心配がありません。木陰もあって、天気の良い日には涼しくて過ごしやすいです。(我が家のわんこもここが一番お気に入りでした)

水飲み場もある

ドッグラン内や園内には、犬が水を飲める水道がいくつかあるので安心です。

IMG 3075

ドギーパークの注意点

レンタル犬が散歩している

ドギーパークには「お散歩レンタル犬」のコーナーがあり、普段犬を飼っていない人が犬連れで歩いているところに遭遇することがあります。

レンタル犬のわんちゃんたちは良い子ばかりですが、犬同士近づいたときは何が起こるかわからず、レンタル散歩を楽しんでいる人は犬同士の接触に不慣れな場合があります。

念のため、レンタル散歩中のわんちゃんには愛犬を近づかせないようにするのがおすすめです。

冬季はガラガラ

河口湖は夏は涼しく、冬はかなり寒いです。ゴールデンウィークや夏は多少混雑しますが、冬は比較的空いています。

ドギーパークも例に漏れず、わたしたちが訪れた3月はお客さんはかなり少なかったです。犬連れのお客さんもちらほらいましたが、ドッグランで遊んでいても2組しか入ってきませんでした。

アトラクション目当てならよいですが、ドッグランで他の犬と遊ばせたい場合には、訪れる時期に注意しましょう。

犬用メニューはない

人間の食べ物はいろいろなところで売っています。屋台やキッチンカーもあります。

しかし、園内で犬用の食べ物は売っていません。ごはんどきに行くなら、愛犬のお腹が空かないようごはんやおやつを持って行きましょう。

ドギーパークは犬連れ観光にオススメ

犬連れでとても賑わう……というわけではありませんが、複数のドッグランや園内散歩は楽しめました。犬が遊べるところ、子供が遊べるところがそれぞれあり、特に子供向けのアトラクションが充実していたので、犬+お子さんがいる家族連れにはかなりオススメです。

ちなみに、公式ページに入園料の割引券があります。印刷不要で画面提示で割引を受けることができるので、用意しておきましょう。

周辺のおすすめスポット

ベーカリー&カフェ「esola」

IMG 7194

富士山溶岩石窯で焼き上げる、自家製酵母のパンのベーカリーです。ドギーパークのすぐ近くで、駐車場もあります。

パンが美味しいのはもちろんのこと、お店の外観や内装がとってもオシャレ!童話に出てきそうな素敵な雰囲気です。

IMG 7195

オススメは「マーガレット」。花の形をモチーフにした、ふわふわに柔らかい白パンです(焼きたてでとっても良い香りがして、犬も吸い寄せられています)。ほんのりした甘さがたまらなく、素材の良さが存分に引き出された、シンプルさがとっても美味しいパンです。

他にもいろんな種類のパンがありましたが、いくつかは売り切れていました。地元のお客さんのテイクアウトも多く、人気っぷりが伺えます。

ドギーパークからすぐなので、時間を作って立ち寄るのがオススメです。

駿河湾沼津SA

IMG 3116 ドギーパークからすぐ…というわけではないですが、新東名高速道路を走るなら絶対立ち寄りたいのが「駿河湾沼津SA」です。なんならわざわざ行きたい素敵スポット。美味しいごはんと広いドッグランが魅力です!

IMG 3112

ごはんのオススメは海鮮モノ!新鮮なネタで作られた絶品の海鮮丼やお寿司が、かなりお値打ちで食べられるんです。

IMG 3122

こちらは中とろ。口に入れた瞬間トロける絶品です。これで1000円ちょっとでした。最高かよ。。。

IMG 3113

隅の方にあるおでん屋さんもオススメです。

IMG 3114

トッピングがいろいろできる静岡おでん。この特製味噌ダレが美味しい!

IMG 3120

だし巻きたまごと大根を選びましたが、どちらも丁寧に作れられていて、染み込んだ出汁でとってもジューシー。味噌との相性もばつぐんで最高でした。

IMG 3118

そして犬連れに最高なのがこのドッグラン。SAのドッグランは、「スペース空いてたから作りました」的な雑なところが多いんですが、ここは別!なんと人工芝が敷いてあります。すごい。

広さも申し分なく、わんちゃんもたくさんいました。車に乗りっぱなしだと愛犬もストレスがたまるので、こういう広くて綺麗なドッグランはとってもありがたいですね。

河口湖に行くならぜひ周辺散策も!

ここで紹介した以外にも、犬連れ観光地はたくさんあります。SAも楽しいところがたくさんありますね。ぜひとも愛犬と一緒に出かけて、旅行をもっと楽しいものにしましょう!